募集要項
-
1. 趣旨
キャリアオーナーシップ経営 AWARD 2025(以下、本アワード)は、はたらく個人の自律的な成長により、企業の持続的な価値向上を目指す取り組みを、発見・共有・集合知にしていく活動です。従業員の多様性、事業環境や企業文化などの複雑性といった複合要因を、キャリアオーナーシップを軸にいかに紐解いていくのか、解き方は決して一つではありません。
事業活動の現場で見えてきた兆しを、集合知にすることで、日本の「はたらく」を変える推進力を生み出していきたいと願っています。 -
2. 2025年の応募部門
はたらく個人の自律的な成長による企業の持続的な価値向上(キャリアオーナーシップ経営)を目指し、キャリアオーナーシップを発揮する人材を①可視化(見える)、②増やす、または、③事業や組織の成長と接続する(つなぐ)、活動/仕組み/施策として、アウトプットを伴う取り組みをしている企業・コミュニティを広く募集します。
2025年は、キャリアオーナーシップ経営を導入・実践していく上で重要となるテーマの中から、4つの領域(部門)とし、従業員数の規模に応じて表彰致します。また組織変革を推進する団体を表彰する越境コミュニティの部を設立しました。 ※表彰部門は増える場合があります。従業員規模による区分
- 大企業の部 従業員が1,000名以上の企業
- 中堅・中小企業の部 従業員が1,000名未満の企業
領域(部門)
-
人事/HRの変革 部門
経営や事業視点を加味した新たな人事/HRの役割と、必要なケイパビリティの拡張につながる取り組みをしている企業を表彰します。
-
企業文化の変革 部門
キャリアオーナーシップを土台とした、新たな企業文化・風土を生み出すための取り組みをしている企業を表彰します。
-
マネジメントの変革 部門
キャリアオーナーシップ人材を育て活躍の機会を提供する様々な取り組みの中で、特にマネジメント層のあり方や育成にフォーカスした取り組みをしている企業を表彰します。
-
キャリアの変革 部門
キャリア対話やキャリア開発、社内外の越境・リスキリングなど非連続なキャリア育成につながる取り組みをしている企業を表彰します。
団体表彰
-
越境コミュニティの部
複数の企業や団体が参加し、組織変革を推進する実践コミュニティを表彰します。
(法人格の有無は不問です。)
-
3. 応募資格
2024年12月までに取り組みをしている企業が対象です。
企業・グループ・個人など、応募する活動主体に制限はありません。
審査対象は日本国内での取り組みに限ります。 -
4. 応募形式
下記のダウンロードボタンより、指定のエントリーシートをダウンロードの上、必要事項を記載し、応募フォームからご提出をお願い致します。
応募は取り組みの実施関係者自身で行うものとし、所属企業・団体内での応募に関する承諾を得た上で行なってください。また、本アワード事務局から、企業・団体に応募の働きかけを行うこともございます。 また、応募いただいた取組内容を、事前にご確認をさせて頂いた上でインターネット等にて公表することがあります。
通常企業用
エントリーシートダウンロード越境コミュニティの部
エントリーシートダウンロード -
5. 応募方法
- 指定のエントリーシートは、本アワードのウェブサイト内募集要項ページ(URL:https://co-consortium.persol-career.co.jp/com-award/requirements/)にて、2024年12月17日(火)から公開しています。応募される方は、ダウンロードしてご使用ください。
- 本アワードのウェブサイトにある応募フォームに必要事項を入力し、エントリーシートをアップロードの上、ご送信下さい。エントリー期間は2024年12月17日(火)から2025年2月21日(金)です。
- 希望部門を1つ選択いただけます。また、事務局の方で適切な部門へ変更する場合がございますので予めご了承ください。
- エントリーシート2枚分に加えて、任意で参考資料をスライド3枚分まで提出することができます。資料形式はA4サイズ5枚以内、10MB以内のpdfファイルとしてください。
- ご応募いただいた取り組みは、本アワードの広報やPR活動に利用する場合がありますので、必ず応募者が所属する企業やグループの承諾を得た上でご応募をお願いします。
- エントリーシートに特に審査を希望する領域を選択してください。
- 1社1エントリーにて複数領域にご応募することもできます。
- 提出いただいた資料は、表彰等の際に内容を公開することがございますので、個人情報の記載については十分にご注意いただき、記載される際には必ずご本人の承諾を得た上で応募してください。 (昨年の受賞企業エントリーシートを公開しておりますので、記載内容についてはご参考にしてください。)
-
6. スケジュール
-
【募集要項・エントリーシート公開、応募受付開始】
2024年12月17日(火)
-
【応募締切日】
2025年 2月21日(金)
-
【審査】
2025年 3月下旬
-
【奨励賞 / 優秀賞 / ファイナリスト 発表】
2025年 4月中旬
-
【グランプリ / 部門最優秀賞 発表・表彰式】
2025年 5月13日(火)
-
-
7. 審査/選考方法
有識者等で構成する審査委員会において、応募企業の取り組みを厳正かつ公正に評価し、部門ごとに受賞企業を選定致します。なお、審査の結果、受賞企業なしとなる場合がございます。
過去にご応募・受賞された企業様も、新たな実践と成果を評価の対象とします。 -
8. 表彰
以下の表彰を行います。表彰候補となるノミネート企業一覧は事前に公表予定です。
キャリアオーナーシップ経営 AWARD 2025
- グランプリ
- 部門最優秀賞
- 優秀賞
- 奨励賞
※ノミネートされた企業については、2025年3月下旬以降、個別にご案内致します。
-
9. 受賞企業等の公表等
- 受賞企業については、本アワード公式サイトなどで、企業名や取り組み事例を広く公表致します。
- 受賞企業は、本アワード シンボルマークを企業PRなどにご活用いただけます。
- 2025年5月13日(火)に開催予定の表彰式で表彰を致します。
- 表彰式をはじめ、その他の時期にも取り組み発表の機会を計画しています。可能な範囲でご協力をお願いいたします。
- メディアからの取材について、ご協力をお願いすることがあります。
-
10. 留意事項
- 提出いただいた資料に基づく審査の過程で、関係者へのヒアリング及び資料内容の確認をさせていただくことがあります。
- 提出いただいた資料及びデータ類は返却致しません。また、提出いただいた文書等の著作権及び使用権は、キャリアオーナーシップ経営 AWARD 2025実行委員会事務局(パーソルキャリア株式会社内)に帰属するものとします。
- 審査に関するお問い合わせには応じることができません。
-
11. 個人情報の取扱い
応募者の個人情報は、審査及び運営に必要な範囲内で利用し、委員会および審査員をのぞく第三者へ提供することは一切ありません。応募者の同意なく、利用範囲を超えて利用することはありません。
-
12. 問い合わせ
キャリアオーナーシップ経営 AWARD 2025実行委員会事務局(パーソルキャリア株式会社内) E-mail: com_award@persol.co.jp
以上